八極套路の実戦散手テクニック、重要技撃法の実戦変化と反撃法
指導・出演:呉連枝老師
収録時間:80分
八極套路の実戦散手テクニック、
重要技撃法の実戦変化と反撃法
「八極」の実戦技をいかにして現実の格闘において用い、その威力を発揮させ得るかを解説したものです。
実際に様々なフルコンタクトの試合とスパーリングによるシミュレーションを行い、套路の実戦用法とその応用変化など、「八極による格闘のためのメソッド」を、呉連枝老師が直接解説した宗家直伝の実戦セミナー・ビデオです。
収録内容
Part1
「八極套路の実戦散手テクニック」
01.小架1路動作説明
02.小架1路実戦散手用法
Part2
「重要技撃法の実戦変化と反撃法」
01.基本練功法
02.基本功練習
03.散手テクニックの実戦練習
04.散手スパーリング
05.重要技法の変化
指導・出演 ◎ 呉連枝老師
68年岡山県生まれ。柔道を皮切りに、旧ソ連の国技・サンボを本格的に学ぶ。91~93年の全日本サンボ選手権82キロ級優勝。「サンボの怪物君」の異名をとる。リングスで一世を風靡したコマンドサンボの名手ヴォルク・ハンにも師事し、スポーツに留まらない格闘技術の追求から「靭術」を創始、護身に特化した独自の技術体系を構築する。サンボナショナルチーム技術強化委員、講道館柔道五段、国際サンボ連盟八段、日本ウェルネススポーツ専門学校講師。